虎あつまる

 LLなtigerがあつまるところにいってきました!
 「Lightweight Language Tiger」=「軽量プログラミング言語に関する総合的カンファレンス 2010」

 8年目となる今年は「Tiger」。虎です!
 http://ll.jus.or.jp/2010/

 スケジュールは10:30開始で20:00終了。参加する方もハードですが、開催側も相当ハードですね。お世話になりました。
 以下、私的メモをアップ。「変だぞここ。間違ってるんじゃないの?」は自分の書き取りミス or 認識違いです(おそらく)。その点ご容赦ください。


 午前中の「Language update」ではPerl,Phython,PHP,Scara,Clojure,Rubyともろもろ登場。それに加えてなんと「html5」がありました。ちょっと異色。発表者は白石俊平さん。 html5では、1.文法変わった、2.要素とAPI増えた、3.JAVAscript結構変わった。小飼弾さんもPerlの発表資料はhtml5つかってましたが、白石さんも発表資料はhtml5とのこと。けっこういろいろエフェクト入ってたりして面白かったです。どこがかわったか3点をざっと書くと、

 1.文法変わった。一般的なプログラミング言語の文法変更とは違う。今までのhtmlが動かなくなることはない。今までまちがっていた文法がOKになったことも。htmlといえばタグだが、html5は全く違う。APIの固まりになった。DOMのAPIで語彙を定義。html,xhtmlは単なる表記方法として存在。html not イコール SGML。htmlはSGMLではない、と切り捨て。ここで白石さん、会場に質問「html5の仕様書を読んだことある人」→1割に満たない。

 2.要素が増えた。セマンティックということを考えるようになった。セマンティックとは文書を構造化できるということを意味している。section , asideなどの語彙が増えたことによって考え方が変わるということがよくわかる。html4 -> div だけだったが html5 -> タグが増えたことによってセマンティックに。検索エンジンの精度が上がることが考えられる。それからAPIが増えました。オフラインwebアプリケーション、動画、音声の再生。クライアントサイドストレージ。バックグラウンド処理。プッシュ。ファイルの読み書き。位置情報。さらに増えています。

 html5で有名なのが、といって例に出していたのがこれ。Googleのquake2

  http://code.google.com/p/quake2-gwt-port/

 上のページの下の方に映像がありますがご覧になるとわかるように、まあ、どこがどうなったらhtmlなの?という代物。Googleの有名な就業時間の20%は自分のやりたいことに充てるプロジェクトから生み出されたものらしい。Googleの新サービスとかって結構多い気がする。

  http://d.hatena.ne.jp/Syunpei/20100723/1279866702

 白石さんが「宣伝ですが」といって紹介していたのが、これ。これも便利そう。

 へメモをさくっと保存できる、というもの(今後どんどん追加していくそう)。エクステンションはGoogle Chromeのみでしょうか。ぜひFirefoxもお願いします。


 それから興味深いお話だなあとおもったのが、Rubyまつもとゆきひろさん。Rubyに関わるプロジェクトで東大の笹田さんのYRGがうまくいったということについて。どのプロジェクトも立ち上がりは一番楽で、このプロジェクトが他と違ったのは一番伸びがよかった。(オープンソースに関するプロジェクトで)90%まで達成度を持っていくのは(全体の)10%の労力だったりする。残りの10%を詰めていくのに90%の労力がかかる、という話があり面白かった。自分もそうだが、始めるより継続する方が大変だと思うことが多い。オープンソースのプロジェクトがどのように進んだり、衰退していくのかはとても興味がある。
http://www.i.u-tokyo.ac.jp/news/ist/080520_1.shtml


 ここでいったん休憩を挟んで「開発ライセンスとプログラマーの自由 小山哲志」へ。

 小山さんの発表から

  • appleadobeの確執。appleはappstoreの検査基準が厳格化、いきなりソフトの削除など。
  • Package for iphone(Flashの実装)つぶし。これによって巻き添えを食らうところ(プログラム)もある。
  • 2010/5 独占禁止法の動きを受け(?)2010/6 apple iosの変更。が、依然package for iphoneはインストールできない。
  • 保守性を担保するために、言語を顧客から指定することはよくある。
  • appleの主張。質の悪い中間レイヤーが増えるとプラットフォームそのものの危機。iphoneのプラットフォームを守るために中間レイヤー、トランスレイヤーを守る、というもの。
  • gyrodesignというサイトに、package for iphoneをつかったアプリの例がある。結構動いた。問題があるのはとりあえず見当たらない。
  • プログラムを実際に書く人ならわかるとおもうが、結局はプログラムの問題。中間レイヤーが入っていること自体は問題ないのではないか。
  • すべての会社が開発言語を指定する世界を望む?技術的理由ではなく政治的理由で開発者ライセンスで縛られるのはどうだろうか?

 小山さんの発表を受けて、会場で意見が交わされました。以下、Q=会場、A=小山さん。

Q:ブラウザのコミュニティにいた方から。ジョブスはFlashが生理的に嫌い。ブラウザがクラッシュするのはほとんどflashだったりする。個人的にも早くhtml5に移行してほしいとおもっている。政治的な理由というよりは生理的な理由。Appleはこの問題でこれほどまで世界(とこの会場の人)を敵に回してかわいそう。

Q:Appstoreを通じて提供するものに制限、ということならそれは仕方が無いのではないか。

A:Appleがやったことそのものもあるが、Appleの路線に倣う、他もやるのではないか?という懸念がある。

Q:ゲーム機と同じ、という意見と同じ。(最後のスライド)Appleがその路線を取ったから全世界が転向するとは思えない。PHPを指定する会社があったら自分は転職する。Appleのような会社があってもいいだろう。

Q:自分は今回のような話以前にiPad があればいいじゃん、そういう意見・感覚が根付くのが怖い。もしかすると家にはiPadしかないという世界がくるかもしれない。そういう人たちはどこでプログラミングに触れるのか?将来自分たちの仲間がでてくる可能性をつぶす?iOS上で言語のインタープリターがリリースできない可能性がある。未確認だが、squarkが消えたという話がある。そういうことが今後でてくるのでは。

Q:自分たちの頃は物心ついた頃にファミコンがあり、ゲーム作りたいという気持ちでパソコンをかった。iPadもそれと同じ。iPadを触ることで何かをプログラムして作りたい、というレイヤーが現れるのではないか。なので、家にiPadしかない、特に問題ないのでは。

Q:独占禁止法などの話もあるし、政治的な問題は政治で解決していくのだろう。

A:プログラミング言語の指定、縛りは政治のレイヤーにはのってこないでは?

Q:iPhoneやめてAndroidにした。ソフトウェアを配布するためにAppleにお金払う必要もないし、Androidはけっこうおもしろいのが動くのでいいですよ。

Q:組込みの立場から言えば、iPhoneは自由度が高い。組込みの世界では、言語はすべてハードウェアのベンダーに従う。文句は言えないですよ。

Q:言語の問題は勉強すればなんとでもなる。費用としてかかっても本など、数千円でしょう。が、開発環境をマルチプラットフォームに解放してほしい。windowsしか持っていない自分からいわせると初期投資10万かかる。マック、実際に買えないです。

Q:栃木の宇都宮でiphone勉強会しようと思っても、マックが無いからという人が多く開催が難しい。家庭をもっているとばんばんマシンを買えない。参加が難しい。

Q:apple自身が製品作りに関してはずっとポリシーを守ってきた会社だ。なぜこのタイミングでこの話題が盛り上がったのか。自分自身もmac買えないのでandroidに流れた。結局、iphone用アプリを作ってきた人、特に路線変更で作れなくなった人が騒いでいるだけではないか。プログラマーAndroidを盛り上げよう、という方向に行くべきでレッツAndoroid!

A:自分のappleに対する印象はちょっと違う。もっと自由な雰囲気だった。世代のギャップがあるかもしれない。

Q:いうなればこの話、俺言語の実装を禁ずるってこと。なんかむかつきませんか?

Q:そもそも先達が自由を勝ち取ってきた。LLもはじまったころ自分の好きなLLを昼間の仕事でどうやって使うか、ということをやってきたのではないか。

A:第三回でそういう企画やりましたよね。

Q:appleは今後なにか乗っけていく予定だから、こういうやり方で縛っているのではないか。プラットフォームはAppleが作るが、開発者は意見を出すべき、しつこくいっていくべき。プレッシャーをかけていく。

Q:ジョブスはflashが使えないのがいやならhtml5へいけ、といっているが、html5ではまだまだできない部分もある。ネイティブのappだからできることがある。

 というところで午前中終了。


・・・怒濤の午後へ続きます。